大阪大学院医療系研究科 医療経済・経営学寄附講座

Mail Magazine

メルマガ『医療と経済』
No.74 【最新号】
2022/3/29
政策情報

●官邸・内閣官房
・新型コロナウイルス感染症対策本部(第90回) (3月17日)
まん延防止等重点措置の終了に関する資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r040317.pdf

・「第4回公的価格評価検討委員会」(3月15日)
医療・介護、保育・幼児教育等の分野における費用の見える化やデジタル活用を検討。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kouteki_kakaku_hyouka/dai4/gijisidai.html

●厚生労働省
・「医師の働き方改革の推進に関する検討会 勤務医に対する情報発信に関する作業部会 議論のまとめの公表について」(3月24日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24613.html

・「『生理の貧困』が女性の心身の健康等に及ぼす影響に関する調査」(3月23日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24693.html

・「オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制の対策徹底を踏まえた対応について」(3月18日)
事務連絡 https://www.mhlw.go.jp/content/000915746.pdf
概要 https://www.mhlw.go.jp/content/000915747.pdf

・社会保障審議会(介護給付費分科会)
令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査結果について(3月7、14日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho_126698.html

・臓器移植医療対策のあり方に関する提言(3月18日)
https://www.mhlw.go.jp/content/000914644.pdf

・令和3年度版血液事業報告(3月9日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24382.html

・「第8回健康・医療・介護情報利活用検討会」(3月4日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23904.html

・「第86回社会保障審議会医療部会」(2月28日)
オンライン診療の適切な実施に関する指針改訂の概要、医療需給分科会第5次中間とりまとめの概要など。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000210433_00024.html

●国立国会図書館
・亀澤明彦「各国の診療報酬制度—支払い方式を中心に—」『調査と情報』No. 1178 (3月3日) 英・独・仏・米の各国と日本の診療報酬制度を支払い方式を中心に解説。
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_12139809_po_1178.pdf?contentNo=1

統計情報

●厚生労働省
・「令和2年(2020)患者調査の概数」(3月24日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/20a/index.html

・「令和2(2020)年医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」(3月18日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/20/index.html

・被保護者調査(令和2年度確定値)(3月2日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2021/kakutei.html

●国立がん研究センターがん情報サービス
・「院内がん登録生存率集計」(3月15日)
https://ganjoho.jp/public/qa_links/report/hosp_c/hosp_c_reg_surv/index.html

●日本製薬工業協会
・「DATA BOOK 2022」(3月4日) 医薬品産業に関わるデータについてまとめたデータ集。
https://www.jpma.or.jp/news_room/issue/databook/ja/

●総務省
・『日本の統計』『世界の統計』(3月5日)
https://www.stat.go.jp/data/nihon/index2.html
https://www.stat.go.jp/data/sekai/notes.html

アカデミック情報

●医療経済研究機構
・『医療経済研究』Vol.33 No.2 (3月16日)
https://www.ihep.jp/publications/journal/

●日本公衆衛生学会
・『日本公衆衛生雑誌』69 巻 3 号 (3月15日)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jph/69/3/_contents/-char/ja

●経済産業研究所(RIETI)
・加藤大貴・佐々木周作・大竹文雄「風しんの抗体検査とワクチン接種を促進するためのナッジ・メッセージの探究—全国規模オンライン・フィールド実験による効果検証—」RIETI Discussion Paper Series 22-J-010 (3月25日)
ナッジ・メッセージが風しんの抗体検査受検・ワクチン接種を促進する効果を検証。
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22030022.html

・加藤大貴・佐々木周作・大竹文雄「回帰不連続デザインによる風しん予防対策の効果検証—抗体検査・ワクチン接種の無料クーポン券の自動送付—」RIETI Discussion Paper Series 22-J-011 (3月25日)
無料クーポン券の自動送付が検査受検率やワクチン接種率に与える効果を推定。
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22030023.html

●内閣府経済社会総合研究所(ESRI)
・西崎寿美「介護の質の変化を反映した価格の把握手法に関する論点〜諸外国における介護の質評価の現状と有識者ヒアリングの結果〜」ESRI Research Note No.63 (3月9日)
https://www.esri.cao.go.jp/jp/esri/archive/e_rnote/e_rnote070/e_rnote063.pdf

  ●ニッセイ基礎研究所
・三原岳「社会保障から見たESGの論点と企業の役割(1)−福祉多元主義などで改めて幅広く考える」『研究員の眼』(3月24日)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=70600?site=nli

  ●8020推進財団
・「職域等で活用するための歯科口腔保健 エビデンス集 2021年度版」(3月23日) 
1997年以降の国内外の歯科口腔保健に関する論文等のレビュー。
https://www.8020zaidan.or.jp/databank/syokuiki_evidence_2021.html

●日本政策投資銀行
・「ペプチド医薬品および核酸医薬品CDMO業界の現状と展望」(3月25日)
ペプチド医薬品及び核酸医薬品の概要や市場規模や業界プレーヤーなどについて整理し、CDMO(医薬品開発製造受託機関)の今後の課題について考察。
https://www.dbj.jp/topics/investigate/2021/html/20220325_203743.html

●三菱総合研究所
・「「予防医療×デジタル」が与えるインパクトと医療・介護制度改革の方向性」(3月23日)  「健康長寿シミュレーションモデル」を開発し、AIやIoTを活用した新しい予防医療サービスが社会に与えるインパクトを試算し、医療・介護制度改革の方向性を提言。
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/20220323.html

●日本医師会総合研究所
・坂口一樹・堤信之「医療機器に関わるサイバーセキュリティの動向」『JMARIワーキングペーパー』No.465. 日本医師会総合政策研究機構.(3月24日)
https://www.jmari.med.or.jp/result/working/post-3389/

・清水麻生「医療関連データの国際比較−OECD Health Statistics 2021およびOECDレポートより−」『JMARIワーキングペーパー』No.464.(3月23日)
https://www.jmari.med.or.jp/result/working/post-3402/

・前田由美子「民間一般病院の経営概況 「第23回医療経済実態調査報告−令和3年実施−」からの集計」『JMARIリサーチペーパー』No.123.(3月9日)
https://www.jmari.med.or.jp/result/report/post-3382/

●東京都健康長寿医療センター研究所
・「社会的孤立は、全ての世代の健康に悪影響を及ぼす」(3月18日)
https://www.tmghig.jp/research/release/2022/0318.html

●大和総研
・是枝俊悟・矢田歌菜絵「セルフメディケーション推進のためには家計へのインセンティブ付けが必要」(3月17日)
保険診療・処方薬からOTC医薬品への置き換えによる効果を試算すると、家計部門は窓口負担の600億円減少、OTC医薬品購入費819億円から、ネットで219億円の負担増となった。
https://www.dir.co.jp/report/research/policy-analysis/social-securities/20220317_022914.html

●健康保険組合連合会
「健保組合医療費上位 30 疾病に関する動向調査」(3月9日)
https://www.kenporen.com/toukei_data/pdf/chosa_r03_03_02.pdf

●医薬産業政策研究所
・「政策研ニュース」No.65 (3月1日)
https://www.jpma.or.jp/opir/news/index.html

最後までお読みいただき有難うございます。
また、過去のメルマガはこちらにおいてあります。http://ohem.jp/mailmag/

(編集後記)これまで6年間配信してきたメルマガも本号で最終号となります。これまでのご愛読に感謝し、情報収集にご協力頂いた鈴木善充氏、入江啓彰氏に深く感謝します。

編集発行:大阪大学大学院医学系研究科 医療経済・経営学寄附講座
(HP:http://ohem.jp/)
連絡先: 講座秘書 内藤: naito@sahs.med.osaka-u.ac.jp

アーカイブ

2022/02/28 メルマガ『医療と経済』No.73
2022/01/31 メルマガ『医療と経済』No.72